|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2024/11/26(火) 23:04:24
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/653/
>>651
いやいや、それはちがうとおもうぞ
“ゲームの残りの間”能力をエンブレムにする以上は、普通に考えてエンブレムを失わせるようなモノは作っちゃいけないよね。そんなものを作ってしまうとエンブレム=ゲームの残りの間ではなくなってしまう
ウィザーズは絶対にそんなカードは作らないはず。というか、今回のお題に関してはそんなカードが未来永劫作られないという前提で話を進めねば、逆にエンブレムがお題から外れることになるよね。
反対に、“プレイヤーはすべての能力を失う”みたいなカードは今無いだけで作りようがあるから(クリーチャーと同じ能力をプレイヤーも持てる=同じように失わせることもできるはず)、エンブレムとプレイヤーが持つ能力は明確に区別できて、プレイヤーが持つ能力はお題の外ということになるんじゃないかな。
要するに、能力は失う可能性があるから“ゲームの残りの間”とは違うっしょ(現状のカードでそうなるというわけでなく、プレイヤー版
《謙虚》
みたいなカードがデザインされる可能性があるということ)ってこと
整理(出来ているかどうかわからんが)すると
エンブレムを失わせる能力が…
1.ありうる→“残りのゲームの間”≠エンブレム=被覆など
2.ありえない→“残りのゲームの間”=エンブレム≠被覆など
だから現状は別として、論理上は被覆やら他の能力をプレイヤーに持たせるカードがお題にあっているとはいえないはず
自分の考えがみんなに受け入れられるかどうかは分からんが、この前提2で行くと本スレ
>>430
>>444
>>446
はダメだと思う。前提1で行くと、それに加えてエンブレムを使ったカードはすべてダメということになる。この場合は
>>444
がオッケーになるけど
ちなみに自分は前提2であるべきだと思う。でないとエンブレムを導入する意味が無い。
長文失礼…説明下手だから、分かりにくいとこがあったら是非言ってくれ。反対意見も聞きたい
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(11.666 ミリ秒)
© 2007-2024
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.