Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 17:03:53

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/634/
では、締め切りとさせていただきます。ご応募ありがとうございました。

結果発表です。
【pick!】
>>625名も無き者様
《有象無象》
このようなデザインのカードはpickせざるをえないです。
全クリーチャーが3/3に固定化されるので、P/Tの修整を豊富に持つ緑が有利になると思われます。
特に飛行の多い青に対するアンチとしても有用でしょう。ただしサイズは大きくなるでしょうが。
トリプルシンボルを要求していますので、おそらく単色に近い構成になるでしょう。
注意すべきはウィニーと対戦する場合になるでしょうか。

>>626subaruizu様
《名も無きものどもの仮面舞踏会》
《集団疾病》などの流れをくむ特定のメカニズムに対するアンチカード、これは部族を用いるデッキに対して効果を発揮します。
今の環境では人間が幅を利かせており、これは使いたくなるエンチャントですね。
部族を用いるデッキは、ほぼあらゆる環境に一定数いるので、黒を含むデッキならサイドボードに十分採用できる強さだと思います。

>>629善乱様
《夢奪いの教祖》
デメリットとメリットを有する吸血鬼、攻撃時は最初5マナ3/3とそれでもちょっと頼りないですが
《血の代償》などのライフを失ってドローする呪文と合わせるとアドバンテージは強烈そのもの
絆魂も持っているので、あっという間にダメージレースを制してくれるでしょう。
プレイヤーのライフ(または失うライフ)を夢に見立てて、それから力を得るイメージが面白いと感じました。

【大賞】
>>633横田の倉庫3様
《ドミノノーム》
どんどん並べていくアーティファクト・クリーチャー、3/3なのでかなりでかい図体してるんでしょうね。
ドミノのフレーバーを非常によく表しており、崩れだすと止まらない様子がよくわかります。
他にもDominoというクリーチャー・タイプを持つ他のクリーチャーもいるんだろうなと思うと、なかなか面白い1枚だと思います。
今回pickさせていただいた《名も無きものどもの仮面舞踏会》と組み合わせるとほぼノーリスクで増やせますね。
投稿されたカードの中でコンボが見つかると、なんとも言えない嬉しい気持ちになります。
そういった点も加味して、こちらのドミノノームを大賞とさせていただきます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.007 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.