Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/25(金) 23:27:08

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/621/
>《雨雲の神》《伝承の語り部》をイメージしているので(3)(U)(U)に。魂依自体は(U)で行えるので2色以上のデッキでも問題ないと思います。

意味が分からないのですが、神河には基本的な飛行クリーチャー(フレンチバニラ)として《飛行の翼の思念》が存在するのに、なぜあえてタップ能力持ちの飛行クリーチャーに合わせているんですか?
タップ能力持ちだからダブルシンボルで、フレンチバニラならシングルシンボルが妥当だと思いますが。
((3)(U)(U)の飛行クリーチャーは基本4/4ですよ)
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.370 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.