Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/24(月) 04:52:10

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/232/607/
お待たせしました、Pick結果を発表します。
*************************************************************************

第103回お題【ゲームの残りの間まで続く能力を持ったカード】

*************************************************************************
今回のお題はゲームの残りの間続く能力
ということで、コストの設定などが難しかったかも。
「壊れないエンチャント」みたいなもんですもんね。
何かとコンボになる系は強い。
というか「エンブレム能力」とのコンボは阻止が困難になるのでやばい。
wotcもそうそう簡単には作れないだろうなー、と思ったり。

以下はPick結果です。

<通常Pick>
>>415 Omegaweapon 様《完全な護法術》
とてもとても重いですが、多数のカードに縛りを与えるカード。
特にカウンター呪文等は完全に封じ込めることが出来ます。
今流行の緑タイタンを使ったデッキのサイドボードに入りそうです。
このカードから緑タイタン、という流れにすると展開は遅くなってしまいますけど。
ただ後者モードを使うタイミングはなかなか思いつかないな…
パーマネントがキーになるコンボへの抑止力は高いとは思うんですが…重過ぎちゃいますかね。


>>435 名も無き者 様《最後の教示者》
1回のみの《悪魔の教示者》…ではなく、「それ以降のサーチが出来なくなる」カード。
1回こっきりとはいえ制限級のカードはやはり強力です。「最後の1枚」を引っ張ってくれば良いので。
何度もサーチをするような遅いコントロールデッキではなく、
早いデッキにちょこっと入れておくといい働きをしてくれそうです。


>>447 mag 様《ゾニー》
まず「アーモドンに謝れ!」と。
呪文で処理しないデッキにとっては《ネシアンの狩猟者》のようなものですが、
打消しも除去も打ち難くなるのでコントロールデッキにとっては厄介なデザインです。
まぁ厄介なのは2体目からですし、サイズはちょっと微妙ですけどね。
なんとなくアンコモンぽいなー、と思ったり。
それにしても「愛くるしい」というのはどの程度のレベルなのでしょうか
ゾウ+ポニーってそんなに可愛い生物が想像できないんですが


>>448 名も無き者 様《完全なる思考》
ライブラリを操作する代わりに通常のドローが出来なくなる呪文。
ドローステップが無くなるので手札破壊カードは天敵です。
まぁ普通のデッキ相手であればドロー呪文をてんこ盛りにしておけば問題は無いし、
そもそもこのカードを使うようなデッキであればドローステップ関係無しに「そのターン」で終わる気もしますが。
《宝物探し》《突然の地鳴り》のデッキあたりは有効に使えそうです。


<準大賞Pick>
>>477 miel 様《無能な屍術師》
毎ターントークンを生むエンブレムを得られるカード。
とりあえずアップキープに何も払わずとも1/1は出せるようになります。
5マナという重さではありますが、非常に強力。
でも、単純なトークン生産能力は《墓所のタイタン》のほうが高いです。
《激動》のような相方がいればいいんですけどねぇ。
《恐血鬼》の入ったデッキやトークンがバラバラ出るデッキなら結構育てられるかもしれないですね。


<大賞Pick>
>>428 名も無き者 様《無知》
主に対青用のカード。
青の得意なドローを押さえるエンブレムを無理やり与えます。ついでにプロテクション付き。結構徹底して青を嫌っています。
カウンターできるのが救いといったところです。
《吠えたける鉱山》《ボガーダンの金廠》などでも引かせなくすることができるので、
実はいろいろなカードと相性が良かったりしますね。割と使いがいのありそうなカード。
…まぁマナの縛りもきついのでそうそうデッキに入れられないという問題はあるんですが。
FTが非常に「らしい」感じがします。日本語としてちょっとおかしくともそれが魔法の効果なのだからそれでいいのです。

<特別賞Pick>
>>434 Jackal pop 様《エクストリーム・アイロニング》
崖とか海底でアイロンをかけるスポーツ(?)ですねw
すべてのクリーチャー+ターン終了時に終わらない
ということはクリーチャーはずっとアイロン+アイロン台持ち続けるということですね…ゴクリ
しかし「萎縮を失い」って能力として微妙すぎるなぁ…


>>478 tksy 様《厳戒令》
とてもとても銀枠のカード。
でも「食べようとする」をカウンターするので口に入れちゃったものは無効ですね。
…ゲームの間「譲られた」状態な訳ですが、食べちゃってもいいんでしょうか??


以上、第103回のPickでした!
大賞の 名も無き者 様の名前は>>3に刻ませていただきます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.987 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.