Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/19(火) 04:43:05

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/173/60/
先ほどスタンダード4回戦のイベントに参加してきたので簡易レポを。

使ったのはステロイド。境界石が7枚入っていたり、土地が15枚だったりといろいろ突っ込みどころのあるデッキを使いました。実際、カードパワーの高くて札束デッキ(ジャンク系)とかに当たったら負けるのは必至なので速度に特化させました。カードパワーが高くても速度の遅いトーストには勝てる気が・・・いや気のせいですなんでもありません(汗

参加人数27名

1回戦 青黒フェアリー ○-○
1本目(先手):《地獄火花の精霊》を出したのにアタックさせないという話にならないミスを犯したことでかなりヘコむが、クリーチャー陣がまったくカウンターの餌食にならず、粘り強く殴り続けられてたのと、《稲妻》を3枚引いたのもあり、普通にブロッカーを焼きながら殴ってたら勝ち。

2本目(後手):1ターン目に出た《ぼろ布食いの偏執狂》、2ターン目に出た《ジャンドの邪刃》が相手のライフをガシガシ持っていく。相手の初動が4ターン目《エレンドラ谷の魔導士》だったおかげもあり、相手の動きがもっさりしてる間にごり押しして勝ち。

相手が1回も《苦花》を出してこなかったのが大きかった。

1-0

2回戦 黒緑白ジャンク ×-×
1本目(後手):
相手1ターン目 土地、《ラノワールのエルフ》
  2ターン目 土地、《朽ちゆくヒル》《思考囲い》
  3ターン目 土地、《台所の嫌がらせ屋》
  4ターン目 土地、《萎れ葉のしもべ》
  5ターン目 土地、《萎れ葉のしもべ》、自軍クリーチャーに《名も無き転置》

さすがにこれだけブン回られたら・・・無理です・・・負け。

2本目(先手):こちら先手もやっぱり相手が1ターン目エルフから2ターン目キッチン、3ターン目カメコロ降臨、4ターン目《萎れ葉のしもべ》・・・負け。

1-1

こっちも順当にクリーチャーを展開してましたが、個々のカードパワーは絶対にかなわないので、こっちのテンポを潰してでもラノエルを焼いとくべきでした。まあその程度で止まるデッキではなかったんでしょうが・・・。


3回戦 トースト ○-○
1本目(後手):1ターン目2ターン目でvividランド、3ターン目《塾考漂い》とかヌルすぎな動きをしてきたので早々にぼろ布+ジャンドの邪刃とか展開して殴りまくる。途中で《羽毛覆い》とかに邪魔されるものの、6ターン目相手がライフ4から土地フルタップで出した《若き群れのドラゴン》を尻目に、返しのターンで《地震》X=4で勝ち。

2本目(後手):正直相手に申し訳なかった・・・。こっちがブン回った挙句、相手の土地が詰まり気味だったのも大きかった。勝ち。

2-1

4回戦 トースト(エスパー基調) ×-○-○
1本目(後手):こっちがもたもたしてライフを削れない間に相手が《悪斬の天使》2連発。さすがに無理で負け。

2本目(先手):こっちブン回り。クリーチャーと火力がガシガシ削って、最後は《ブレンタンの炉の世話人》対策で入れてた《ツキノテブクロのエキス》でトドメをさして勝ち。

3本目(後手):1マナで使えるパーマネントを引かなかったので、こっちの動きが結構もっさりしたが、相手が土地事故。やっと相手が土地を4枚並べたところで相手ライフは4。こっちのクリーチャーを止めようとした《謎めいた命令》に対応して先置きしておいた《ツキノテブクロのエキス》《火山の流弾》で勝ち。

3-1

結果、3勝1敗で6位、M10のブースターを6パックとプロモの《燻し》を貰いました。

感想:今回は運がよかった気が。多分デッキを晒したら「そんなクソデッキでよく3勝もできたね」と言われそうだし・・・。

ってなわけでトーナメント参戦記でした。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.118 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.