Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 07:11:49

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/595/
>>594

>戦闘の際、アタッククリーチャー指定後に、クリーチャーをタップする能力・呪文でクリーチャーをタップした場合、どのような処理をするのでしょうか。
>ブロッククリーチャーまで指定した後にタップさせた場合はどのような処理になるのでしょうか?

どちらも指定した後なので、(警戒を持っていなければ)特に何か起きる事はありません。
攻撃クリーチャーを指定した時点で、それは攻撃した状態になりますので、指定後にタップしても中断されたりはしません。
防御クリーチャーについても同様です。

《霜のブレス/Frost Breath》等でタップ状態の攻撃クリーチャーを対象にした場合、次のアンタップフェイズにアンタップしなくなります。


>戦闘ダメージがスタックに乗らなくなったため、相手をブロックしてから能力発動ということはできなくなったのでしょうか?
>ブロックして、戦闘ダメージを与えてから、能力・呪文などで生贄にささげることはできますか?

前者は可能、後者は戦闘で生き残るという条件を満たせれば可能です。
相手をブロックしてから能力起動については、ブロック・クリーチャー指定ステップ中であれば可能です。
※ブロック・クリーチャー指定ステップ(解説参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97

戦闘ダメージを与えてからの場合は、最初に書いた通り戦闘ダメージで破壊されない事が条件です。
戦闘ダメージで破壊される場合、戦闘後に能力を起動するタイミングはありません。


>巻き戻し

一概には言えませんが、互いの認識違いによる進行ミス等により、ジャッジの判断によって巻き戻しが行われます。
カジュアルで仲間内等で巻き戻しを行う場合、お互いに納得した上で巻き戻すようにして下さい。
※巻き戻し
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B7%BB%E3%81%8D%E6%88%BB%E3%81%97

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.131 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.