Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 18:39:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1517/593/
皆さんこんばんわ。
今日の夕ご飯は栗ご飯と豚汁だったナナシです。

私がいない間にも様々な話題で賑わっているようで嬉しいです。

可能な限り私も書き込みを続けたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

さて、話は変わりますが、明日、またショップの大会に参加してきます。
今回の大会は、開催場所こそ前回と同じところですが、参加人数は若干増えるとの噂を聞きました。
トーナメントかスイスドローかは分かりませんが、何とかいい結果を出せるよう、頑張ってきます。

先週のソウルシスターズさんと対戦したレシピでは、緑t白の型を取っていましたが、明日持っていくデッキは緑単色に戻しました。
というのも、樺の知識のおかげで色事故自体は起こさなかったのですが、多少もっさりとした動きが目立っていたので、前回お世話になった石鍛冶はサイドに下げ、メインで全体の速度を上げる構成にしました。
色々調整しながら何とかしっくりいく形に出来たので、善戦できればいいなと思っています。

また、《垣間見る自然》も手に入りはしたのですが、今のデッキ構成では生物同士でのシナジーを重視している分、無駄引きをしたくなかったので、前回のレシピ同様、《暴走の先導》を採用することにしました。
やはり、いらないカードをボトム送りにできるというのがいいですね。
それに伴い、確実に生物を持ってこれる《奇妙な収穫》も一度入れてみたのですが、どうもしっくりこない上、相手にも少なからず恩恵を与えてしまうのが少々不安だったので、今回は採用しないことにしました。

レシピ自体は前回のものから白の要素を抜いた程度のものですが、今回は全体強化も出来る《エルフの大ドルイド》さんをフル投入してみました。
その狙いとしては、
1.優良マナクリ
2.強化による全除去《仕組まれた疫病》《紅蓮地獄》等への耐性
3.単純に好き
上記の3つが狙いです。
最低でも腐ることは無いので、明日はどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみです。

それでは、また改めてレポートを書きに来たいと思います。
レシピは次のレスに書くので、興味のある方はどうぞご覧ください。

それでは…

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.494 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.