Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 21:52:10

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/213/589/
>>588さん

ローマ数字か丸付き数字を使っていませんか? 機種依存文字のため、一部の環境では読めない場合があります(現に私の環境では?になっています)から、使用には注意してください。


1 それは、パワー「レベル」エラッタとは関係ありません。
現在、《パララクスの波》などのパワーレベルエラッタは、廃止されています。(というかパワーレベルエラッタが廃止されたため、質問のようなプレイが可能になりました。)


追放されるカードが戦場に戻ってこないのはお考えの通りです。


2 《決心》の効果のために、Bのコントロールする呪文が打ち消されなくなっているため、《呪文嵌め》の「打ち消す」という部分が実行できないだけです。

呪文嵌めは、打ち消されたり、解決されなくなったりしているのではありません。



*解説*

1

パワーレベルエラッタとは、
一部のカードについて強力すぎるという理由から、オラクルのテキストを改正する際にカードに書かれていない制限などを加えて強さを調整していた訂正です

現在のルールチームは、そういう調整は行わない・過去にされた調整を元に戻すという方針をとっているため、一時期出されていたそれらのエラッタは再修正されました。

《パララクスの波》の場合、クリーチャーを追放する起動型能力には、追放するには「パララクスが戦場にあるなら」という条件がついていました。

本題の方は簡単な理由です。

戦場に戻す能力が解決されるのは、追放する起動型能力が解決する前なので、
戦場に戻す能力の解決時にはまだもどすべき追放されたカードはないから、何も戻しません。
そのあとで追放する能力が解決されますが、
それらのカードを戻す効果が存在しないのですから、追放されたカードが戻ってこないだけです。


2

マジックには、不可能な行動を求められたなら、それを無視する(CR103.3)、というルールがありますから、この場合、無視されるのは、(決心により実行できなくなった)打ち消すという行動だけです。

仮に、呪文嵌めでなく、《放逐》なら、打ち消すという部分は不可能ですが、カードを引くことになります。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.667 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.