Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 11:16:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/30/576/
長すぎるので分割。

これまでの経緯
・白黒の神デッキの製作を決意

《牧歌的な教示者》から神、モート、その他諸々引っ張ってくるプラン
→遅すぎて断念 コルフェノールのプレイ制限とサーチカードの相性の悪さは、ある意味神。

・パワーカード満載の白黒コンのドローカードとしての神
ラスゴ計5枚、《反目殺しの評決》《隆盛なる勇士クロウヴァクス》等のパワーカードを投入。
またフィニッシャーには《聖なるメサ》が選出された。
>>550

対ビートダウン全般
この環境のラスゴの弱さに泣いた。《樹上の村》《テフェリーの濠》が間に合えば問題なかったが、《変わり谷》《フェアリーの集会場》等には延々と殴られる。
→ラスゴの削減、《時代寄生機》の投入

対フェアリー
相手がきっちり回った場合、一切の抵抗が出来ない。相手の周りが甘く、うっかり《神の怒り》が通ってしまったあとに《隆盛なる勇士クロウヴァクス》もうっかり通った場合のみ勝てる。
→ヒバリについても同じことが言えるが、カウンターを構えられる相手との相性が悪い。そこで《ザルファーの魔道士、テフェリー》《否定の契約》を投入。心配された土地配分も《戦慄艦の浅瀬》が解決してくれた。
サイドのフェアリー対策の候補は《思考囲い》《膿絡み》《斑岩の節》を検討。キスキンにも効果的な《斑岩の節》を選択。

対ヒバリ
スロースターターのこのデッキにバウンスは厳しい。が、コンボ型はバウンスより《熟考漂い》のドローを優先してくれるのでやりやすい。サイドから《思考囲い》《呆然》《思考の粉砕》《根絶》とハンデスモードに移行するプランを立てたが、スロットの使いすぎにより断念。
《根絶》4枚でコンボだけは阻止。カウンターは薄いので思考の粉砕がブッ刺さる場合もある。ヒバリは状況にもよるが、根絶で抜くかハンデスで落とすかカウンターで対処したい。

追記
様々なカードを模索する中で、過去ログから《法の定め》を発見。
「こ、これは!神のために生まれたようなカードじゃないかっ!」
早速試してみる。
・・・あれ?相手の動きがいつもと変わらないのは気のせいでしょうか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.260 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.