Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/10/31(木) 08:23:59

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/219/559/
アイデア出し以外の意見は言わないでおこうと思っていたのですが…。

>556
まったく同意見です。
前にも言いましたが私は《試行錯誤なしに物作りは進まない》と思います。
この手の作成で一番重要なのが【テストプレイ】⇒【そこで見つかった問題点を的確に取り出し、それを改善していく】⇒【テストプレイ】の過程です。
これは断言できます。
多少強引でも前に進むことが必要だと思います。

まあ、だからといって現在明らかにわかっている問題点を後回しにして良いかというと、そういうことでもないのですが。

全員が100%納得するものを作るのははっきりいって無理です。
みんながある程度(いい意味で)妥協できるレベルを探していきましょう。


あ、あと私は【ライフ10以下】をまだ諦めてません。
本スレにあった【生命線】って同じですよね?
私がいろいろ皆さんの意見をもとに考えていた修正案(投稿するタイミングがなかったやつ)です。
またまた空気を読まずに提案してみます。
これについて、またいろいろ議論が蒸し返されるのはあまり好ましくないのでしょうが…。

【ライフ10以下・修正案】
・『ライフに境界を設けての新たな駆け引き』云々はあきらめました。
・スーサイド、コントロール向けの能力です。
・色は青、赤、黒あたりを考えています。
・各レアリティに1枚ずつで3サイクルあれば十分でしょうか。
・別の方の投稿案では【生命線N】と数値をいろいろカードごとに設ける案が出されていましたが、私は何か一つの数値に固定したほうが良いと思います。カード毎に数値がバラバラの場合、それらをいちいち確認しながらゲームしなければならず、全体としてテンポが悪くなってしまうのではないかと考えるからです。
・その数値として「低値にして能力を強力にする」か「高値にして能力を控えめにする」かですが、前者だと
 ?カードパワーのバランス調整が困難である。
 ?あまりにも低すぎると(例えば5以下とか)【ピンチに陥ったときの保険】という意味合いのほうが強くなり【積極的にデッキに組み込むメカニズム】にはならない気がする。
この2つの理由から、後者の「境界線のライフはある程度高めにして、カードパワーの振れ幅はやや控えめ」のほうが良いかなと考えます。特にM10には《稲妻》もあることですし、せいぜい8が限度かなと思います(まあこの辺は実際にテストしてみなければ何とも言えませんが)。
・スーサイド、コントロールが喜ぶ能力としては、「確定カウンター化」「ドロー」「墓地から回収できる」「除去の範囲が広がる」などでしょうか。

>オーナーさん、サブ・オーナーさん、議長さん
顔の見えない掲示板でのやりとりを纏め、進行するというのは、非常に大変な作業だと思います。
お疲れ様です。
これからもいろいろな意見が出て、その中には好意的でない意見もあるでしょうが、実際に行動をおこしている人たち(つまりオーナーさんたち)はそれだけで偉大です。
負けずに頑張ってください。
私もできるだけ協力していこうと思います。
ぜひ【Wish】を完成、成功させていきましょう。

長文失礼しました。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.356 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.