Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 18:03:29

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/212/554/
ではそれぞれに反応させていただきます。

>Cはライフゲインをどのように捉えているか。
これは赤に強いから、ですね。
その目的のために焼きにくい+伴魂のフェリダーは後から入れた感じですし。
《鎧をまとった上昇》が中心なので白単ですねー。

>>531
レシピありがとうございます。
実はrach様から頂いたカードに《対抗呪文》が16枚ほどあったのでカウンターの質は悪くないですねw
インスタントドローもいろいろ良いものがありました。

デュエリストのメガパーミの記事(テンペスト時代!)を読んでいたのでフィニッシャーは《鋼のゴーレム》になりそうですねw
クリーチャーは《泥棒カササギ》とゴーレムのみかな・・・?

円盤の枚数はCDそれぞれ1枚ずつですよw


>青黒パーミ
ハンドアドですか。
それもCIPと絡めて学習できそうなのでやはり《洞窟のハーピー》ですかね。
《影魔道士の浸透者》はないですw
《屍賢者の助言》が目に付いたので、これをこれを活用できるようにしたいですね。

現在パーミに取り組んでいるのでリアニはなしで。


>青の何に気が付いてもらいたいか
やはりカウンターの楽しさですよねw
青黒はクロックパーミ(ブルースカイ)、
青単はメガパーミの方向性で行こうかなー、と思っています。


>ダームと全体除去
これは私も思っていたのですが・・・。
そうするとダーム中心になってしまうんですよねー。
突き詰めると2マナ域生物一切いらない!みたいになってしまうので・・・。
まずは本体に火力を撃ち込まないクリーチャー戦略を覚えてから、ですね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.737 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.