|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 10:51:26
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/554/
みなさま投稿ありがとうございます。
以下の【提案】を出します。一度意見を聞かせてください。
【提案】
1.
《知恵袋の編纂者》
2/3⇒2/2
(変身した感を出すために、変身前のp/tをサイズダウンします。)
《水面院の生き字引、知恵蔵/Chiezo, Walking Dictionary of Minamo》
3/4⇒3/3
(
《セファリッドの仲介人》
を参考に)
2.
回避能力削減のため、
《遠目の忍者》
《巻物あさり》
《影縫い》
のどれかを減らし、忍者を2マナと3マナの2体にします。
3.
《空民の月追い》
スペックがよいという意見があったので、変更案を募集。
4.
《蜃気楼の神》
ファイルアウト?
5.
>>540
に出ていた、>・魂依ごとバウンス
を考えていたのですが、反対があったので、
・クリーチャー限定バウンス(魂依ごとバウンスできるおまけ)⇒・バウンス
に変更したいです。カード・デザインは各自の投稿者にお任せすることにします。
6.
他のエキスパンションに倣い、ホールドするオーラを残し、パワーを-修整するオーラを除外します。
・パワーを-修整するオーラ⇒・パワーを-修整するカード(タイプ問わず)
に変更します。
7.
青コモンからウィザード・サポートをなくし、対スピリットを改めてコンセプトとして出します。
黒の役割カードの枚数を考えて、
ウィザード・サポート1~2枚
⇒忍者サポート1枚、対スピリット1枚を非クリーチャー呪文に入れます。
(黒は、忍者サポート1枚、親スピリット1枚になると思います)
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(17.548 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.