|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 10:51:23
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/524/
了解です。
UC001-人間・忍者
《霧惑わしの忍者》
改(忍術2・タップ関係?)
UC002-人間・忍者
《文盗み》
改(忍術2・ルーター)
UC003-人間・忍者
《遠目の忍者》
改(忍術3・???)
UC004-スピリット・魂依
《雪甲羅》
?(アンタップ能力付与)
UC005-スピリット・魂依
《夢翔びの神》
(飛行・飛行付与)
UC006-スピリット・スピリットクラフト
《》
UC007-ウィザード・人間or空民
《水面院の司書》
?(呪文回収)
UC008-ウィザード・人間or空民
《知恵袋の編纂者》
改(変身・ドロー枚数関係・ルーター???)
UC009-ウィザード・人間or空民
《》
(忠義)
UC010-自由枠
《空民の潮招き》
(飛行??? エッセンス不明)
まとめると現在こうなっていますが、忍者3体に加えて以下も募集する必要がありますが、今回は募集しないのでしょうか?
・スピリットクラフト
・
《知恵袋の編纂者》
の調整
・忠義
・自由枠
(意見があったという点では、
《雪甲羅》
《水面院の司書》
も)
それとも、調整ではなく、デザイン骨格を決めたので本募集を行なうということでしょうか
そうでしたら、エッセンスさえ合っていれば、カード名や種族等も変更してしまって良いでしょうか?
>
《文盗み》
《知恵袋の編纂者》
をルータに変更しないという前提でこちらをルータ化でしょうか
それともルータを2枚入れる前提でしょうか
>
《霧惑わしの忍者》
「タップ能力」…戦闘終了後に相手カードをタップすることは基本的に無意味ですが、それに価値を見出せということでしょうか
コモンにしては強いと言われたカードを無意味に弱くしてコモン化するのは反対です。
素直にアンコモンに移動で良いと思います。白コモンでもそうでしたし…
(例えば、コモンでタップ忍者を作るということは、アンコモンでタップ&ホールド忍者は作れなくなるということなので…)
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(18.395 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.