Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/14(金) 23:47:14

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1475/509/
狂気の沙汰ほど面白い

>ヴィダルケンのセルターチ
現在入っていませんが、それいいですね。
面白い情報ありがとうございます。教えておきます。
石鍛冶はまだまだ高いのでCの当てた物以外は塾に登場することは無いでしょう。

>投げ飛ばし
ストロボはパワーが実際に倍になるわけではありませんからねぇ。
それでも《投げ飛ばし》はデッキに入っていたような気がしますが。



それでは大会の対戦レポ。

C(窯の悪鬼)vsE(ウィーゼロ)

一戦目
出てくる生物をそれぞれが交互に焼いていき、戦線は膠着。
土地が7、8枚も並べばEさんの《呪文貫き》も役立たずに。
最後は火力の切れたEさんを尻目にCの悪鬼が《突撃のストロボ》でGG。

二戦目
出る生物をそれぞれに焼くという展開は変わらず。
しかし、今回はCの引きが悪い。
除去されない隙を突いて
《ギタクシア派の調査》《思案》《ひずみの一撃》《突撃のストロボ》で勝利。
と言っても土地は7枚以上並んでましたが。

三戦目
今回も長々と焼却対決。
土地が十分に並んでカウンターが意味を成さないと思われる頃・・・

C「本体に《稲妻》!! Eの残りライフは1!!
  Eの《窯の悪鬼》《反逆の印》!! 残り3マナ」
E「《呪文貫き》まずは一つ」
C「2マナ支払わずカウンターされるわ。もう一発《反逆の印》!」
E「もう1枚《呪文貫き》
C「・・・ッチ!」
・・・これって普通に2マナ払ってたら《反逆の印》の損失が1枚で済んだんじゃあ・・・?

E「本体に《稲妻》撃って《窯の悪鬼》アタックで、Cのライフは残り11」
  《窯の悪鬼》を出してエンド」

C「火力を引いたら勝てる!! 来いッ!!
  来た!! 《火葬》ッッッ!!」
E「《マナ漏出》2枚」
C「なんやねんそれ!? いやでもまだ分からん。
  次のEのドローが腐れば・・・」
あ、それフラグだわ。

E「ドロー! 本体《稲妻》!! 《窯の悪鬼》2体アタック!!
  (  ・´ー・`)ドヤァ・・・」

なんという泥試合・・・。
しかし2-1でEさんの勝ちー。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.788 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.