Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 23:15:03

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/216/485/
反対
《パンゴザウルス》これ全っ然強い
土地が5枚、6枚と安定して伸びる確率の方が低い。
数ターン以内には必ず土地は止まる。
相手が土地を出している間は自分もマナを伸ばせるし。

パフォーマンスとしては、「出るたびにマナの掛かるフェイジング」を持った6/6に近い。出現ターンに偏りがあるだけで
テンポが酷いと言っても、それはマトモな環境の話。
どうしてもウッド以外のファッティを入れたいなら《避難の古木》の方がまだマシでしょ。でも‥


《避難の古木》
累加は常に「支払わない」ことを選択できる。
相手の生物を+1(+3)大きくして、1回か2回殴る。それだけで充分な性能だよね‥


《スカイシュラウドのビヒモス》下手に回避能力カードを入れられなくなる‥あまり簡単にゲームが終わるカードは入ってほしくないな‥。
それに、《稲妻》+1ドローと2体除去では、アドバンテージ量は同じでも質が全然違うでしょ。


《ジャッカロープの群れ》普通に強すぎ
リミテッドだと5手目内ピックもあるカード。


意見
《Pixie Queen》別に飛行クリーチャーはいても良いと思うんだが‥
実際のセットにもチョコチョコ良いのいるし。
ただ毎ターン回避能力付加ってかなり強いような。


ファッティが緑のテーマってことに拘って、かなり無理してるような気がしてならない。
「セット全体を弱く」ってことに比べたら、大した問題じゃないでしょ。

はっきり断言するけど、このセットに入るパワーレベルの(緑単色の)デカブツは、
《Wood Elemental》以外に一つも無いよ。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (13.441 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.