Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 13:21:46

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/95/48/
謝る前に色々と言わせてほしい

>リミテッドはよく訓練された軍人以外、絶対的な点数論でしか物を見てないのと、誰が何色好きかという事前情報を基にした協調しかできない。

それは特定の人物だけを見ていないか?上手い人は本当によく考えてるよ。大きな大会を見てもプロプレイヤーと一般プレイヤーでは人数に差があると思うんだ、そんななかでもトップ8にプロの名前が半分ぐらいあるのはやはりプロが上手いからと言わざるえないと思うんだけど。

>所属グループは自分の強さではないし所属グループ内だけの結論が世界に通用するはずもない。

所属グループの実力=自分の実力だなんて思っていないよ。だけど、自分の考えと周りの考えが一致して、その周りの人間が信頼に値する人物達ならばそれを信じてもいいんじゃないかな。
それと、プロ同士の交友関係って思った以上に広いし深いよ。

>もう少しグループ外に目を向けたほうがいい。
やはり国の壁を越えて世界を見るべきなのか…

>攻めてる時にしか使えないって言うけどむしろ《破門》は防御寄りのカードだと思うのは俺だけ?

相手の強力クリチャーを除去で除去したとしよう、返した相手のターンにまた強力なクリーチャーが出てきた。
ヤッター1ターン稼げれたぞ!←オレはこうは思えない。
あれ根本がおかしい?

>アラーラのドラフトの注意すべきポイントは、赤で言うなら、赤は「5色のうちの1色」ではなく、「5種類のうちの3種類」である、ということですね。
極論で言いますと、単色の数は事実上1/3に減ってる(取る人が3倍という)わけです。コモンの赤単色除去が4つあるからその分取れるわけではなく、事実上1.3枚分しかないので非常に少ないです。

あ?それは僕の考えが浅はかでした、計算しなおしてきまふ。


まあこれだけの人数から反論があるとうことはきっとみんなが正解なんでしょうね、1対たくさんっぽいし。
満足できてない点はあるけれど今度から《破門》を積極的に使ってみるます、そこでまた結論を出してその結果をグランプリやプロツアーに持って行きたいと思います。
みなさまご意見ありがとうございました。





種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.565 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.