Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/18(火) 08:56:37

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/15/460/
>>457
んん……
情報ありがとうございます。
私もそろそろ英語でメールくらいできるようになりたいものです。

※以下は厳密なルールの話ではありません。

おそらく、おそらくですよ、
《聖なる場》や他にも以前《十二足獣》などの時にも話題になりましたが、
この手の能力には「(When/As/If) X causes Y to do Z」という文言が使われていますが、
これは普通「XがYにZさせる」と訳しますが、堅く訳せば「Xが、YがZする原因になる」程度になります。

コストの支払い→呪文や能力、であるため、因果関係として「コストとして支払うこと」は「呪文や能力が原因で起こること」でないようにも思われますが、
しかしながら、
「モーニングタイドの箱を買うのに1万円払った」場合、「MORが散財の原因になった」という表現をするわけです。
(英語では余り見かけない表現ですが。)

この辺りはどう足掻いても屁理屈の域を出ないので、CRやカードの個別ルールに上手いこと盛り込んでくれないかなぁ、と思う今日この頃。

とりあえず、wikiに反映しておきますね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.682 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.