Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 07:58:41

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/129/446/
改めて設定を読んでみると、この物語は、「箱庭」という舞台設定の上で、プレインズウォーカー達という役者達が演じているものという気がします。
プレインズウォーカーは今回テーマになるそうですが、箱庭がテーマにならないのは何故なんでしょう?
箱庭が他の次元と違うのは、
・小さい
・他の次元から輸入された物質が混じっている
・一度分断されたのが再統合されたものである
という点ですか?
こういう次元が持つ特徴をゲーム・メカニズムに反映したテーマが欲しいなと思います。
「飽和」はその一つですね。それだけではデザイン・スペース的に小さい感じもしますが。
一方、「墓地」や「ライブラリー・ボトム」はあんまりこの物語に関わって来ない気が。

…とは思うんだけどスレの流れに水を差したいわけでもないのであまり強く言いたくもない感じです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.509 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.