Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 18:02:11

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/129/443/
>>438
ボトルをテーマにするのは、輪廻ありきな話に思えるのですが、輪廻も消すのですか?

>>440 の考えに一票。
個人的には、今ある能力の中からの取捨選別、各勢力や色への能力の割り当て、それらを含んで各テーマをどのように用いるのか、
といった方向性を先に決めて、
その後に、それらを実現するための能力の投稿。という手順がいいように思えますが。

例:ライブラリボトムは輪廻を用いる 色は白青あたりメイン?
→ 輪廻補助で白青だから、ボトムサーチとかドローとか持たせる
→ 能力としては、他に逆占術が欲しいね

みたいな流れですね。
零からやり直しは時間がもったいないので、使える部分はリサイクルという意味で。


上に加えて、>>437 での領域を世界に対応させるのも面白いですね、
仮に palu さんが対応を決めてもらえれば、
さらに、世界観とテーマ・能力が合うのではないでしょうか?
(この世界なら、墓地に行きにくい鈍感は、(世界観の)PWの影響を受けにくく、箱庭の中に存在する力が強いことの暗示として見れる等)


また、これを機会に、別スレを立てるのも良いかもしれません。
オリカスレの「本家」を作成し、こちらを「話し合いの場」としてもいいかもしれません。
管理人の募集や基本方針の決定等もしやすくなるのではないでしょうか?
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.862 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.