Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/09(土) 22:48:35

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1534/44/
>>43の続き
今回問題視しているのが、《未来予知》《吸血鬼の夜侯》《ムル・ダヤの巫女》等が持つ「ライブラリーの一番上のカードを公開した状態でプレイする」効果です。
これは常在型能力による置換効果なので、ライブラリーの一番上のカードを常時公開状態にさせます。
そうなると、905.7d(または905.7cで事足りている?)はちゃんと機能するのかなと不安に思いました。

説明しますと、効果により公開されている一番上のカード(仮に「カードA」とする)が、移動した場合(引く、順番を入れ替える、etc)はCR401.6以外では、次のカード(カードB)は即座に公開されることになります。
となると、そこに統率領域にある自分の基本土地カード(カードC)を905.7d(または905.7c)によりカードBの上に置いてからカードを公開させるという処理は間に合うのかなと…カードBが一瞬でも表になってからカードCがその上に乗って、今度はカードCが表になるという現象が発生してしまうのかな?、と分からなくなりました。

905.7dはこのままでいいのか、それとも文章を変える必要があるのか…本来のルールから逸脱したハウスルールなので無茶振りではありますが、意見をくださると有難いです。
よろしくお願いします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.976 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.