|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/05(水) 11:39:28
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1569/424/
今回のお題は『回避能力をつける非クリーチャー・カード』でした。Pickerの求める方向性について一寸前に話題が出ておりましたが、自分は良さげなカードを適当にPickしていくスタイルなので投稿の際はあまり気に病まないのが吉かと。強いて言うなら例で上げたカードは参考になるかもしれません。
[入賞]
>>390
Nishi様
《双頭巨人の教え》
一時的なブロック制限を課す。キャントリップも付いていてアドを失いづらいのも嬉しいですね。回避能力を付加するカードがインスタントである意味は基本的に薄いですが、これはパワーに修正がつき一応コンバット・トリックとしても使えるので別。多人数戦などで他のプレイヤーのサポートにも用いることができる小器用さも面白いですね。
>>394
様
《絶対の拒絶》
白によく見られるプロテクション付加の呪文……の中でもこれはレアリティが高そうです。ほぼあらゆる除去を回避し機を見て一撃もねじ込める素敵な1枚。似たような役割の他カードと比べマナ・コストが重いのが弱点ですが、その分効果は豪快なので致し方なしか。対象を取らない非破壊除去に対してはどうしようもないので、そこだけは注意ですね。
>>404
様
《三すくみ》
フレイバー重視のアンブロッカブル化。ナメクジといえば
《Rocket-Powered Turbo Slug》
が印象的すぎて一瞬銀枠独自のクリーチャー・タイプかと一覧を見なおしてしまいました。そういえば
《地下墓所のナメクジ》
なんてクリーチャーもいましたね。主に多相持ちなどに影響してきそうなカードでしょうか。強い弱いはともかく、遊び心に富んだ1枚と言えそうです。
[大賞]
>>405
まっどほーる様
《嵐乗りの手綱》
御せるうちはパワーと高空飛行を確保、一度手放せば
《暴風》
が吹き荒れる。コスト3にしてパワーに+3修正が付くのはオーラとしてかなり強力な部類と言っていいでしょう。飛行を持たないクリーチャーにエンチャントした場合生贄に捧げられ飛行を失ってからダメージが飛ぶのでそれを回避できるのも特徴的です。性能・フレイバー性共に高く、イラストも割と容易に浮かんできますね。それを再現するだけの画才が自分にないのは残念ですが。ともあれ、大賞おめでとうございます。
以上です。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.964 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.