Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/12(土) 18:38:50

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/422/
チ、《御大将の威光》
与える修整を+1/+3から+1/+2に変更し、さらに絆魂を削除。
条件付きとはいえ、コモンで修整を与えた上に3つものキーワードを1つのオーラで付与するのはやりすぎです。
特に絆魂は非常に強力で、先制攻撃と警戒と組み合わさるとダメージレースをこれだけで容易に支配できます。
先制攻撃と警戒で攻守にわたって相当な強化ができるので、修整を低くしました。
なお、「警戒」「先制攻撃」「絆魂」は、「先制攻撃、警戒、絆魂」の順番に書かれます。

私個人の感想ですが、ターコイズ様はアンコモンにほぼ突っ込んでるカードを投稿されますね。

余談1、誤字報告
各種P/Tパンプカードについて細かいですが【修正】ではなく【修整】です。

余談2、《狐の聖僧》のテキストに関して
「攻撃かブロックしているクリーチャー」と書けます。

ここからは私からいくつかの提案があります、調整にはあまり関係ないので大三元様の返答は今すぐではなくて構いません。

【提案:コモンの変身カードについて】
現在白の変身カードは侍が採用されています。
神河争乱における変身は、伝説化という意味合いがあるので、神であるスピリットではなく、一般人(?)の変身に集中させてはいかがでしょうか。
私からは
青:ムーンフォーク(ウィザード)、黒:忍者、赤:ゴブリン又はオーガ、緑:蛇
に変身カードを採用することを提案します、忍者が黒なのは、侍の変身カードの対抗色に配置したいという事が一番の理由になります。

【提案:たたり神のテンプレート】
強力な効果を持つたたり神ですが、これはサイクル内で能力をすべて統一することを提案します。
具体的には「ダブルシンボルであること」「P/Tは0/1であること」「防衛を必ず持っているが、防衛以外のキーワードは持たない事」
サイクルの統一性を高めると共に、こちらから接触しなければ害をなさない「さわらぬ神にたたりなし」を表現できると思います。

テンプレート案
《***のたたり神》 (X)(C)(C)
クリーチャー ― スピリット
防衛
***のたたり神にダメージが与えられるたび、(***のたたり神は)その発生源のコントローラー~~
0/1
編集:細部修整
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.967 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.