|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 16:21:58
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/421/
ホ、
《狐の聖僧》
伝説のクリーチャーに対する修整を+3/+3から+2/+2に、そして(W)を要求するように変更。
コモンでマナがかからずその修整を行うのは危険です。白の修整が一般的に+2/+2を超えないという事にも反します。
《狐の癒し手》
と違い、パワーが変動し、より戦闘時(特に攻撃時)に有利な状況を演出できるため、調整すべきです。
特に横に並んだ場合の危険度は相当なものです。マナを支払うようにして修整を+2/+2へ変更することを強く提言します。
ホ´、
《狐の聖僧》
能力の条件を「攻撃かブロックしているクリーチャー」から「ブロックしているクリーチャー」に変更。
こちらの場合、ぎりぎりそれ以外の調整はいりません。
「ホ」で提案した調整の理由の大部分は「攻撃クリーチャーにタップのみで+3/+3修整を与えるのは
《巨大化》
よりも軽くて強すぎる」というものでした。
攻撃かブロックしている状況というのはP/T修整の大半が行われる部分で、ここにおいて
《巨大化》
をはるかに超える効率を白が持つことは異常そのものと言えます。
ブロック時限定にすれば、マナも必要なく、修整値も変更しなくて済むでしょう。個人的にはこちらの「ホ´」の修正案を推します。
ヘ、
《神の報復》
コストを(2)(W)から(3)(W)に。
M13をスタンで共有する形となるイニストラードブロックと同じく、変身(及び魂依)によりP/Tが通常より高い環境が予想されます。
《大物潰し》
に倣い除去の強さを調整するため4マナへ。これでも入魂があるので結構強いと思います。
ト、
《挫折》
テキストから「能力を持たない」一文を削除。
除去されやすいオーラとはいえ、コモンの時点で半永久的に能力を失わせるのはオーバーパワーです。
P/T固定化第一色の青の
《蛙変化》
や
《変化》
を見てもコモンではありません。
ローウィン・ブロックの
《蛇変化》
などは、公式でカードパワーの非常に高い環境であったと言っている上、こちらはオーラなため、無視します。
さらに続きます、ご容赦ください。
編集:多すぎたのでさらに細かく分割。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(16.652 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.