Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/02(水) 04:08:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/330/417/
>>416
レガシーは基本的に生物環境、かつテンポ(≠速度)が重要
つまり《流刑への道》《剣を鍬に》初め軽い除去が多めに取られる

《怨恨》とか巨大化系の呪文に対応されると、テンポとアドバンテージを同時に失うので、超速攻デッキにとっては1発でも致命的
フィッシュの《好奇心》はまだマシ(除去を打ち消せる・1回殴れれば元を取れる・ダメージ効率は二の次)だけど、
ストンピィや感染ではそうはいかないし、それ以外のデッキでカード1枚使って+2/+0は甘い

もちろんストンピィや感染には爆発力があるから「勝てない」わけではないし、
感染+《怨恨》とかは多少意識されてると思うけど、メタにはっきり食い込むっていうのは難しいよね。

使うとしたら、メタが分からないとか実力で勝てる自信が無いときに、ブチギレのブン回り優勝を狙う時とか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.289 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.