|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/27(月) 19:58:44
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/60/415/
>>410
>そのとき、全てのクリーチャーは頑強の効果で場に戻ってくる、というようなことがMTG wikiの
《鏡編み》
の欄に書いてあるのですが、一旦墓地に落ちた時点で、コピーの効果が終わってしまわないのでしょうか?
いいポイントを突いていますね。
回答は
>>411
のとおりですが、根拠を補足します。
頑強の、「場を離れたとき」などのように、オブジェクトの領域の移動で誘発する誘発条件を、「領域変更誘発」と言います(
CR410.10
)。
通常の場合、領域変更誘発は、オブジェクトの移動先の領域において誘発します。
例えば、「邪教印の燃えがらが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。」という能力は、パーマネントの持つ能力なので、場以外の領域では機能しませんが(
CR402.8
)、これは領域変更誘発であり、
《邪教印の燃えがら》
の領域移動後、つまり場にあるときに誘発するので、期待通りに機能するというわけです。
ところが、この、「移動先の領域で誘発する」ルールには、いくつか例外があります。
その例外の一つに、「その能力を持つオブジェクトが場を離れ」ることを誘発条件とする場合、というのがあります(
CR410.10d
)。
これらの例外に該当する場合、その能力が誘発するか否かを判定するに際しては、オブジェクトの領域移動直前のゲームの状態を参照することになっています(
CR410.10d
)。
頑強も、「場を離れたとき」という、この例外に該当する領域変更誘発なので、例外的に、場を離れる直前の状態を参照して誘発します。
場を離れる直前、それらのクリーチャーの頑強能力は機能しているので、それらは誘発し、場に戻ってきます。
CR410
に関わる質問を
>>410
がするという偶然に驚きを隠せず。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.296 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.