|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/05(水) 20:54:08
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1531/410/
あああすいません。
えーと、一応の決定権というか独断権が私にあるという前提で進んでいますので、以後解釈や説明等のコメントをする方は、
《この案の発案者なんだけど私の解釈としてはこうで・・・》
だとか
《こういう解釈で進んでいるモノだと私は思っているという前提で話をすると・・・》
など文頭に添えていただけると助かります。
>相殺の意図
これについては、
>>406
のおっしゃるとおり。
状況起因でなくせば、(それでなくともコストに比してパワーの低めな)感染に対する過剰な防御力を持つことになります。
双方能力がなければ攻撃側パワーが防御側タフネスを上回れば破壊されるのは当然です。
ここを残したまま感染のやっかいなところである
《影響が残る》
という部分に作用するのが純化の意図となります。
(インスタントタイミングにした理由もここらが一因です)
>相手のパーマネントに純化カウンター
これはもう完全に私のミスです。
デザインの幅については最初から一貫して広い方がいいと主張しているのは皆様もご存知のところだと思います。
当初この案をまとめるときに
《燃え上がる憤怒の祭殿》
に対するちょっとした対抗を取り入れるつもりであったのですが、最後の推敲をしているときにそれを忘れて足してしまった文言です。
なので、今回限りの例外ですが独断で決定済み事項の変更をいたします。
上も修正しておきます。
《純化カウンターは相手のパーマネントにも置けます》
(でないとわざわざどのような種類のカウンターとでも相殺できるとした意味が没却されてしまいます)
ご指摘ありがとうございます。
混乱させてしまったようで本当にすいません。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.535 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.