Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 09:06:23

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/41/
みなさんありがとうございます。
現在の問題点は、

1.スケジュールとモチベーション
2.伝説ってテーマになるのか?
3.このオリエキのスピリットとは?
4.世界観の位置づけ
5.作成フェイズ

ということでよろしいでしょうか。

まず1.ですが、
・カードの総数は249枚(うち20枚は基本土地)
・1週間に10種類ピック、6-7ヶ月での完成を目指す。
・私が仕事で動けない場合は、期間を明示して進行を止める。

2.について
・伝説は神話レア、レアに多く配置、アンコモンには各色1枚程度、さらにコモンとアンコモンには何らかの方法で伝説になるカードを。(仮)
・枚数の少なさから小テーマとする。
・伝説参照向上呪文を作る。(仮)

3.について
・スピリットは新しい能力を投稿で決める。1種類の能力とする。
・各色は、スピリットを利用したり、対立したり、相互依存したりする。ですので「スピリット利用」に限らず「スピリット関連」がテーマ。

4.について
・2011版神河オリエキとは別個。なのであの時に考えていただいた文明VS神や、職業部族は一度忘れさせてください。あの時は、「このエキスパンションでプレイヤーにどのようなデッキを組ませたいのか」という部分で私の考えが止まってしまい、立ち消えてしまい、失敗しました。すみません。
・世界観としては、日本の神話と戦国時代とおとぎ話のような世界を考えています。イニストラードは、ゴシック・ホラーの世界ということが決まり、そこから部族や墓地利用といったテーマが生まれたそうですが、今回の神河もそのようにスピリット(神)・伝説・武将(?)などのテーマが作れないだろうかと思っています。
・そして本家神河よりあとの時代、神河物語から3-4世代後の世界を考えています。鉄砲、大筒などの戦国時代から江戸時代くらいに日本にあったモノはあるとします。ガスや電気を使わず、火薬や魔法を使うものはありということで。(魔法があったら電気もありか? でも電車や家電なんかは本家にもないか。)
・ストーリーは、今田の主人公たちVSスピリットを悪用する陣営+龍先生(おおまか)とする。

5.について
・ストーリーとテーマ→メカニズム→色ごとに【コモン→アンコモン→レア・神話レア】の順番で作成したいと思います。
・pickでカードやその他が決まったあとも、議論スレでカードの議論を行いたいです。
・pickされたカード・その他はスレの頭の方ででも閲覧出来るようにする。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.541 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.