Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 11:21:00

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1544/408/
そりゃあ言いたくなるでしょう。
オリカのカード案も立派な自分の作品です。自分の作品とは自分の子供も同然です。

1枚1枚を考える時間は短いかもしれませんが、ここはこうした方がいいとかあれこれ色んな事を考えて、1枚のカードが出来上がる訳です。

それを何か目を離している隙にちょっと勝手に手が加えられただけで、いきなり何かウジウジ言って、自分の子供置いて、勝手に諦めて逃げ出したんですよ。

MTGのカードはゲームの為の物です。うまくいかない点があれば、何か変えざるを得ないのは当たり前です。
でも変えたくない物があれば、声を大にして、それを正当化する理由を主張して、反論して、守る事も出来る筈なんです。

塾講師さんが《投稿カードにできるだけ手を加えない》とか「変更不可という場合は~」とか言っているのは、投稿者が投稿したカードを最大限尊重して、可能な限り護っていきたいから。
やむを得ず変更するにしても、出来うる限りそのカードの意図を汲んで、可能な限り元の形が残るようにしている筈です。

カードの変更に納得する事も、反論して自分のカードを最後まで守る事もどちらもせず、勝手に愚痴だけ言って逃げるのは、絶対に違うと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.627 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.