Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 09:43:54

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/406/
自慢のコレクション (2)(青)
エンチャント
自慢のコレクションが戦場に出たとき、あなたはあなたの手札を公開してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中からエキスパンション・シンボルが手札のいずれのカードとも共通しないカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札を公開してもよい。これにより7枚以上の異なるエキスパンション・シンボルを持つカードが公開されたなら、あなたはこのゲームに勝利する。


FAQ(不思議に思ったあなたを救済する)コーナー
Q.エキスパンション・シンボルって?
A.ああ!それってハネクリボー?
エキスパンション・シンボルとは、タイプ行の右端に記されているマークのことだ。このマークを見ることで、そのカードがどのカード・セットに含まれるのかを一目で判断することができる。便利だね!たまに他の場所に書かれていることもあるので注意深く観察してほしい。
通常はゲーム中に参照されることはないが、(ご存知の通り)銀枠のマジックは通常という言葉を家に置き忘れてしまっているので、このカードは遠慮なく参照してしまうんだ。

Q.何度も再録されてるカードはどうなるの?
A.何度もマジックで遊んでくれてありがとう!
この場合は実際のカードに書かれているエキスパンション・シンボルを参照する。「テンペスト」の《解呪》と「ゼンディカーの夜明け」の《解呪》は同じ《解呪》というカードではあるけど、それぞれ別のエキスパンション・シンボルを持っている。

Q.チェックリストカードや差し替えカードはどんな扱い?
A.はて、このセットに差し替えカードは無かったはずだが…?
もし使用する場合は通常のカードと同じく、そのカードに元から書かれているエキスパンション・シンボルを参照する。
…なに?差し替えカードにエキスパンション・シンボルが書かれていないって?じゃあ、そういうことだ。昔の基本セットにも書かれていない時期があったからね、不思議なことじゃないだろう。ああ、そうだとも!エキスパンション・シンボルが書かれていないカードはその見た目通りエキスパンション・シンボルを持たないんだ!リミテッド・エディションを自慢したかった皆様、誠にごめんなさい。
もし、《島》と書かれた差し替えカードを7枚見せて、コレクションボックスから別々のエキスパンション・シンボルを持つ《島》を持ってくるつもりだったなら…ご愁傷様。

Q.何度も「エキスパンション・シンボル」って言うの面倒臭くない?
A.正直しんどい。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (27.334 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.