Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/27(木) 02:59:15

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/239/40/
サイクルっぽく

《伝統の金細工師》
(2)(G)
クリーチャー-人間・芸術家
伝統の金細工師が戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
FT:緑分派の芸術家が死んだところで残るのは、結局さびた鉄屑だ。
-白分派の芸術家
2/2

《伝統の絵描き》
(2)(U)
クリーチャー-人間・芸術家
伝統の絵描きが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるソーサリー・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
FT:頭で考えすぎて欠伸の出るような絵しか描けない。鍋敷にでも使ってやれ。
-赤分派の芸術家
2/2

《革新派の彫刻師》
(3)(W)(W)
クリーチャー-人間・芸術家
革新派の彫刻師が戦場に出たとき、あなたのライブラリーを、アーティファクト・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのアーティファクト・カードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のすべてのカードをすべてあなたの墓地に置く。
FT:自然の秩序を重んじず社会的な秩序のうえに構築される工芸品など、人間の妥協した想像力に過ぎない。
-緑分派
2/2

《革新派の絵描き》
(3)(R)(R)
クリーチャー-人間・芸術家
革新派の絵描きが戦場に出たとき、あなたのライブラリーを、ソーサリー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。そのソーサリー・カードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のすべてのカードをすべてあなたの墓地に置く。
FT:絵の具を衝動に任せて塗りたくり、それを新しい芸術だという赤分派は、理論に基づいた芸術の新境地など理解できるはずもなく、、、
-青分派
2/2

《貧民街のごみあさり》
(2)(B)
クリーチャー-人間・ならず者
貧民街のごみあさりが戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置いてもよい。
貧民街のごみあさりが戦場に出たとき、あなたの墓地の一番上にあるカードがクリーチャー・カードである場合、それをオーナーの手札に戻す。
FT:芸術で腹は膨れん。
-貧民街の元締め、ズカーヤ
2/2
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.265 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.