Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 22:26:19

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/239/4/
では早速サイクルで。
各色の美学とするカードを作ってみます。
何も芸術に限らず「調和こそ美」とかもあると思うんです。様式とか。

《整理整頓》(W)(W)
ソーサリー
あなたの墓地にあるエンチャント1枚を対象とし、それを場に戻す。
FT:その椅子はここに置け。人に居るべき場所が有るように、物には在るべき場所が有るのだ。

《編纂》(U)(U)
インスタント
カードを3枚引く。あなたの手札からカードを2枚選び、それらをあなたのラブラリーに加え切りなおす。
FT:編纂された書物は何にも勝る素晴らしいものだ。

《発破》 (R)(R)
ソーサリー
対象の基本でない土地一つを対象とし、それを破壊する。発破はあなたに2点のダメージを与える。
FT:俺ならもっと派手にあの塔を吹っ飛ばすんだがなあ。

《生育》(G)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを2個置く。
FT:より大きく。本能のままに。


黒だけは貧民性のほうで。
《貪欲》(B)(B)(B)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それのコントロールを得る。あなたは4点のライフを失う。
FT:そいつも寄越して貰おう。


後からWish雑談スレでコンセプトとかが書いてあったのに気づいた…申し訳ないです。
黒でよその色を多数否定するのって難しいなあ。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.711 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.