Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/21(金) 00:15:53

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1546/398/
では結果発表です。
【pick】
>>379 名も無き者様
《分譲区画》
特殊地形を基本地形へと置き換えます。有効に使う場合は土地の配分に頭を悩ませることになるでしょう。
マナが豊富にあればあるだけ土地が増えますから、《墓所の怪異》のように沼からさらに多くのマナを引き出す黒との相性が特に良いと言えそうです。
これによってサーチした沼のマナも増やしますから、さらに土地が爆発的に増えます。最初から沼単でいいと言ってはいけません、たぶん。
他には《トロウケアの敷石》のように、墓地に置かれた時に誘発する能力がある土地を利用するのもいいですね。

>>384 名も無き者様
《黒き眼の教示者》
先手でこれを使っても各種土地がサーチ可能です。
今なら混成マナで拘束の強いクリーチャーがいますから、これは非常に強力なサーチカードとして機能するでしょう。
1マナと軽いため、探してきたカードをそのまま唱えることも十分できると思います。
土地でないの一文が欲しい所でしょうか。しかし魅力的なのでpickとさせていただきます。

>>395 名も無き者様
《ミジウム・モノリス》
なるほど、確かにマナ・アーティファクトは3マナであることが多く思えます。
《彩色の灯篭》《ダークスティールの鋳塊》のような性能の良いアーティファクトを確実に持ってくることができますね。
ただ、これらは勝利には直結しないため、あくまでデッキの歯車としての運用に徹する事になるでしょう。
あるいは《ヘルカイトの点火者》のようにアーティファクトの数を参照するカードとの組み合わせになるでしょうか。

【大賞】
>>389 Nishi様
《強欲の大魔神》
毎ターン6点のライフと引き換えに《魔性の教示者》を発動するデーモンですね。
非常に強力な能力ですが、強制的に発動するため、ライフを回復する手段を用意するか速攻で倒さなくてはいけません。
《堕落》などのドレイン系のカードは、失うライフを回復しつつ相手へのダメージも稼げるので相性が良いですね。
歴代デーモンの中でもこれはトップクラスに使える可能性を秘めているのではないでしょうか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (8.735 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.