Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 10:34:16

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/30/364/
>>362

エアーマンを自重せよ。背景はBCは出ないのか?w
まぁ、神を使うにはタクティクスが必要だけどな。



現在BC参加予定者3名。

ATM
特攻隊長
鷹の爪(多分?w)
あとまだ見ぬ誰か。






ところで試合形式で悩んでいることがある。それは相性差の問題だ。
いまのとこ

1、各試合ごとにデッキを交換する権利を与える。(俺発案)

長所:デッキ構築得意な人向け。メタられるとかがまずない。
短所:一つのデッキで何度も勝つわけではないから達成感が少ないかも。軽く運ゲー的なとこもあるし。デッキ構築が得意じゃないとデッキを複数用意するのも大変。

2、デッキレシピを先にすべてこのスレにさらしその中から各自選択する。(バクラ発案)

長所:先にレシピあげとくからプレイングが得意な人向け。1と同じくメタられない。BCに直接参加できない人でもいいデッキ作れば採用されたりして楽しめるかも。
短所:先に選択権を絞っておくとぱっと見て相性悪そうなデッキは敬遠されそう。結果的にミラーとかありえる。個人個人で微調整できないのもきついかも。相手がオリジナリティのあるデッキを使ってても驚きが無い。

3、普通にやる。

長所:やっぱ正式フォーマットって権威はあるしね。
短所:ちょっとメタられたくらいで泣くな。

 さて、この3択ではどれがいいでしょう。他にいい方法思いつくやつは提案してみてくれてもいい。とりあえず参考程度に意見を収集する。ちなみに俺はどっちかというとデッキ構築する方が得意なんで1でw2もいい案だと思うけど。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.392 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.