Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/09/21(土) 15:50:19

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/182/349/
アナウンスです。
以前、ここで詰まった話題について、MJMJに投稿し回答をいただきました。

《Reset》《永劫の中軸》について
永劫の中軸の影響下においても、Resetを唱えることは可能だそうです。
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1252/1252409489_22289.html
・烈日は、今のルールにおいても、《機械の行進》の影響なども加味して特性を判定します。
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1251/1251252334_32206.html


以下は説明ですが、かなり雑感寄りの長文なので、読みたい方だけどうぞ。

>Reset
《連続突撃》《すさまじき激情》辺りを考えていて、大体、今の回答に辿り着いたのですが、後押しがもらえてよかったです。
正鵠を得ているかどうかは微妙ですが、「多分」以下のような理屈なのだと思っています。

--以下、推察--
《Reset》などでは、「どのターンの」ステップの前後かを記載していません。
これは、「今の時点が、記載されたステップより前である(後である)」かどうか、すなわち「ターン内の構造」を見ています。

ターンの構造は、ルールに定められた基本形を持ち、フェイズやステップを追加する効果によって修整されます。
一方、フェイズやステップを飛ばす効果は、フェイズの進行に影響を与えますが、ターンの構造そのものには影響がないと考えられます。

例えば、「次のドロー・ステップを飛ばす」という継続的効果がドロー・ステップを飛ばすのは、実際にそのステップが始まろうとする際です。
ですから、今が「ドロー・ステップより前」かどうかを判定する場合には、「飛ばす」効果を考慮に入れることはできません。

一方、今が「ドロー・ステップより後」であるかを判定せよ、と言われると、ゲームの履歴を参照することができるため、そうしがちです。
しかし、先述の通り、「どのターンのいついつ」と具体的な参照時期の指定がされていませんので(《Reset》を見てください)、これはゲームの履歴を見る指示ではありません。
よって、ターンの構造を見ると考えれば、「前」と同様に、「飛ばす」効果を無視して考えるのが筋でしょう。

※エコーのように、具体的な参照時期を指定している場合は、ゲームの履歴を見ることになります。
----

なんとか、解りやすい表現にしてwikiに追記したいですね。
さて、どこに書くのがよいのか。


>烈日
何でですかね。理屈はよく解りませんが、公式に「+1/+1 カウンター」と言われたので、呑みこみましょう。
(正直、今のルールを読んでも、戦場に出た後の継続的効果を加味できるかどうかは「読んだ人次第」に思えます。)

そもそも(当時はCR613.12的なルールが未整備だったとはいえ)始めに槍玉に挙がった段階で「+1/+1 カウンター」にされた辺りからして、理解不能なのですが。
カードの機能を保って欲しかったですねぇ。


>ダメージ関連の置換効果
脳内整理をしている間に、追加の疑問が沢山出てしまったので、順に処理しています。
ダメージのルールはとても難しいです。

>アンタップについて
うーん、投稿すべきかどうすべきか。うーん。

追記
>>352を見て気付きましたが、ゼンディカーのルール更新?でルールに「アンタップ状態のものしかタップできない」と明記されるみたいです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.565 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.