|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 16:20:53
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/345/
オリエキにおけるデザインとデベロップに関しての私の考え方ですが、
投稿+ピックで出来るだけバランスを取り(デザイン+デヴァイン)
その上で生じたマナ・コストの偏り等をデザインリストが埋まってから修正する(デベロップ)
というのが良いのではないかと思います。
どんどんピックを変えて行くとなると、投稿そのものがやりづらくなるのではと思います。
またデベロップに関しても、基本的にはP/T(及び、マナ・コスト)の変更程度に留めるべきかと思います。
【追記】
上記を踏まえると、マナ・コストの偏りは大きな問題ではないですが、忠誠能力の不在は問題となりそうです。
採用された4枚のうち、忠誠能力を付加出来そうなのは
《統府の蛾乗り》
か
《打ち払いの達人》
ですので、デザイン者のspiritcrossさんかテツさんに忠誠能力付加ヴァージョンを提案してもらえれば、マナ・コストの偏りも少し是正されますし、今後のデベロップが容易になるかと思われます。
(どちらかと言えば、
《統府の蛾乗り》
の方がフレーバー的にも良さそうですが)
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(17.594 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.