Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 19:21:52

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/60/323/
>>319
「ソーサリーはインスタントに比べて、プレイできるタイミングが狭く制限されている」
のではなく
「インスタントはソーサリーに比べて、プレイできるタイミングが広く許可されている」
と考えてください。

で、回答。
できません。
この辺りは《ザルファーの魔道士、テフェリー》がいるときの待機とかと同じ理屈になります。
できない、とカードに書かれているものは、基本的に何をやってもできません。

>>320
どっかにいい項目があった気がするんですが、見つからないので一応。

相手に何か思惑がなければ、無理でしょう。
手順としては、以下の通り。

1.《包囲攻撃の司令官》の司令官の起動型能力のプレイを宣言します。
2.対象に《ラノワールのエルフ》を選び、コストとしてゴブリン・トークンを生け贄に捧げます。この際、《墓穴までの契約》の能力が誘発します。
3.《包囲攻撃の司令官》の能力のプレイが完了し、スタックに載ります。その後、《墓穴までの契約》の誘発型能力がスタックに載ります。
4.《墓穴までの契約》《包囲攻撃の司令官》の順に解決します。

ですから、大抵の場合、相手は《ラノワールのエルフ》を生け贄に捧げてくるでしょう。

追記:>>319への回答に序文を追加
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.187 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.