|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 14:45:34
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/322/
魂依は微妙なラインですね。
コモンではコストは1~3マナくらいにして、面倒な事はしないほうがいいでしょう。
修整を与えるか、キーワードを1つ与えるかのどちらかだけに絞ったほうが分かりやすいと思います。
新スピリット・クラフトというより入魂について
クリーチャーを戦場に出すことは常に強力です。
インスタントタイミングで出せるならなおさら強力です、サイズはあれですが
《ワームの到来》
の強さはおわかりの通りかと思います。
ここで問題は、入魂を付けた呪文が、入魂のためにしか使われなくなる事態が起こりかねないという点です。
例えば
《エンチャント破壊呪文》
(1)(W)
インスタント
エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
入魂1(1)(W)
というカードがあると仮定すると、これは十中八九入魂モードで使用され、エンチャント破壊がオマケになるでしょう。
どの色でも2マナ1/1瞬速のクリーチャーを乱発できるのは健全とはいえないと思います。
コモンでは、あくまで入魂は第二の選択肢として提案するにとどめておくべきで、コストは(2)(C)がいいと思います。
編集:一部修正
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.306 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.