|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2024/11/23(土) 13:55:35
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/219/320/
今回の投票結果を踏まえて来週の議論等が行われるわけですが、
正月の間はどの程度の参加者がおられるのでしょうか…
>能力語としての雛型です
>
《自分のライフが10以上/以下》
とは、「あなたのライフが10以上(以下)である場合、このオブジェクトは(文章)を持つ。」という意味である。
能力語は意味を持たないかと。キーワード能力と混同されているかと思います。もしくは、キーワード能力としての雛型でしょうか。細かいことですが。
仮に能力語「境界」を作成した場合、
「境界―あなたのライフが10以上(以下)である場合、これは「…」という能力を持つ。」
「境界―起動型能力。この能力はあなたのライフが10以上(以下)であるときのみ起動できる。」
等と書く必要があります。
まぁ、個人的には短くなりますし、昔のスレッショルドの様にキーワード能力でも良いんじゃないかなと思いますが。
>10以上・以下両方扱うのか?
自分は両方扱っても問題ないと思います。
「自分のライフが10以上」がゲーム開始時から満足出来ているために強いという意見はその通りだと思います。
しかし、「自分のライフが10以上でなければ能力を失う」というデメリットもありますし、
アグロ系のカードを作る場合に特にバランスを考慮するという方針で解決できると思います(具体的なライフ10以上での利益は今回決めるとかで)。
何より幅が広がりますし。例えばライフ10以上なら(0.5)-(1)程得をするアグロ系カードや、ライフ10以上じゃないと使えないコントロール系カード等。
統一というのが能力語化した際の話であれば、自分は分かりやすさのために似たような名前で分けた方が良いと思います。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.963 ミリ秒)
© 2007-2024
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.