Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/15(火) 02:53:27

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1544/319/
《覚清のドルイド》
問題点1:これが死んだときにクリーチャー化がどうなるのかが分かりにくい
問題点2:ずっとどの土地がクリーチャー化したか記憶しなければならない
問題点3:純化2の割に実質1つしか移動できない
対策案:「(1):清純な土地1つを対象とする。それはターン終了時まで3/3のビースト・クリーチャーになる。それは土地でもある。」にする

《イシュ・サーの徘徊者》
問題点:同名カード2枚で無限ループする。同名を全て戦場に戻せる。
対策案1:「カード名が「イシュ・サーの徘徊者」でないクリーチャー・カード」にする
対策案2:「それが戦場に出たとき、それが唱えられていた場合、…」にする

《ヴァルショクの荒法師》
問題点:レアの5マナ3/3でクリーチャー限定の2点ティム(要マナ)は弱い
対策案1:純化コストから(T)を取り除く(マンティコアみたいな感じに)
対策案2:3〜4点ダメージにする

《清純な空護り》に習って書式は「〜に置かれた清純カウンターが他のクリーチャーに移動するたび、〜はそれに2点のダメージを与える。」の方が分かりやすそうに思います。

《金属海のトビウオ》
問題点1:環境上1マナ1/1飛行が活躍できなさそう
問題点2:純化で清純カウンターを移せないのが分かりにくい
対策案:2マナ2/1で呪禁を得るようにする
対策案:1マナ1/1でブロックされないと呪禁を得るようにする(トビウオっぽくなくなるけど)

《清純探し》
問題点:リミテでしか活躍しそうに無いのにリミテで使いにくい
対策案:強化する。2マナ3/3でも問題無いと思う。

《絡み森の案内》
問題点:複数マナが出るカードがコモンなのに違和感がある
対策案:アンコモンにする

《清らかさの欠片》
問題点:金属術以外で使い道がほとんど無いカードがコモンとして大量に出る
対策案:本当に必要だろうか?必要だとしてもアンコモン枠で良いのでは?
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (11.969 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.