|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 20:02:28
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/315/
>>314
パワー3一閃3をパワー3の二段攻撃相当と見ると、
本家では
コモン:存在しない
アンコモン:始めから持ってるものは存在しない、条件付きなものは
《死面の映し身人形》
《憤怒スリヴァー》
《ジョダーの報復者》
《新参の武士/》
《オルドルーンの古参兵》
《らせんの決闘者》
参考にするなら、ちょうど反転クリーチャーである新参の武士かな。でもこれは反転条件が結構厳しいので(単体では不可能)、これをベースにすればいいんじゃないかな とおもいますね
ちなみに、コモンのカードで二段攻撃に関するのは、
《突撃のストロボ》
《二度裂き》
《病的な憤激》
《スプリングジャックの騎士》
の4枚のみ。
俺も二段攻撃よりはパワーN・一閃Nクリーチャーのほうが弱いとは思うので、単純に二段攻撃と同一視は出来ないですが、いずれにしても高い一閃Nはコモンでは慎重に作ったほうが良いのではないでしょうか。
追記:
変身クリーチャーのアイデアは、フレーバーテキストが欲しいところですね。イニストラードのものほど目立ったフレーバーは難しいかと思いますが、変身する以上何か大きな変化が背景にあるほうが。
最終的にはMRPと同じようにMSEのファイル作成まではいくと思いますので、見栄えの良さも考慮して。
もし、めんどいので考える気はないという方がいれば俺が代わりにフレーバーをつけたいです、というのが本音。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.774 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.