|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/06(木) 11:15:35
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1531/311/
1
《解放された者、カーン》
枠
目覚めし者、スロバッド (2)(R)(G)
プレインズウォーカー - スロバッド
+1:最大一つまでのアーティファクトを対象とする。それをアンタップする。それはあなたの次のターンの開始時まで破壊されない。
0:アーティファクト一つを対象とする。その点数で見たマナ・コストが、あなたのマナ・プールにあるマナの総量に等しい場合、それを破壊する。これは忠誠度カウンターが4個以上の時のみ起動できる。
-1:アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。そうした場合、あなたのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。そのあと、あなたのライブラリーを切り直す。
-7:すべてのアーティファクトを破壊する。目覚めし者、スロバッドは各対戦相手に、これによって破壊されたアーティファクトの点数で見たマナ・コストの合計に等しいダメージを与える。
初期忠誠度3
IFのエキスパンションなので、IFな存在を。
死んだと思われたスロバッドが実はどこかで仮死状態になっていただけで、この瞬間に目覚めてくれたら、グリッサを救うために動いてくれると思う。
0:あなたの対戦相手はあなたの手札と墓地とライブラリーから
《裏切り者グリッサ》
という名前のカードを探し、それを追放する。あなたは各対戦相手の手札と墓地とライブラリーから
《裏切り者グリッサ》
という名前のカードを探し、それを追放する。これにより、
《裏切り者グリッサ》
が一枚でも追放されていた場合、あなたは目覚めし者、スロバッドを生贄に捧げる。その後、「目覚めしグリッサ」という名前の先制攻撃と「(T):アーティファクト1つを対象とする。その点数で見たマナ・コストが、あなたのマナ・プールにあるマナの総量に等しい場合、それを破壊する。」と「このクリーチャーがクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを追放する。 」を持つ緑の8/7のエルフ・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
という、ブロック構築専用になりそうな能力をもたせようかと思ったけれど、さすがに長すぎたので、やめた。
【修正】+1能力が、4マナのPWの単一の+能力としてはさすがに弱すぎと感じたので、アンタップを追加。
マナファクトを用いてマナ加速したり、アーティファクトクリーチャーを擬似警戒にしたり、ちょっとだけ融通が利きそう。
【追加修正】清純カウンターのルールの決定に伴い、戦場に「アーティファクト・土地」などのマナコストが0のアーティファクトが並ぶ展開も予想され、0能力が環境的に優秀すぎる危険がでてきました。そのため、この忠誠度能力の起動に制限をかけました。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(21.472 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.