|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/10(月) 14:15:44
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1544/306/
>>305
様
>>305
に書いてあるところまでなら大歓迎です。
>効果がまったく違ってもカード自体を投稿するべきですか?
の意味が少々分かりませんが、調整の枠を超える変更の投下はご遠慮下さい。
調整の枠の定義は各人にお任せします。
ちなみに
《共鳴の稲妻》
をピックした理由は、時代の移り変わりと共にカードパワーが上がっている為類似効果でコモンでも大丈夫だろうと思ったことと、類似カードがあっても純化がありアーティファクトが増えるこの環境こそふさわしいと思ったからですね。
逆にいうとアーティファクトが5個あれば
《感電破》
で倒せないクリーチャーを倒せるわけですし。
《シェオルドレッドの布告》
のアドは確かに悩んだのです。
ですが、どちらも相手に選択肢があることから、かなーり影響力は少ないのではないかと思い、ピックいたしました。
・・・・というふうに一問一答でいくと、会議は踊る、されど進まず、になってしまうのですね。反省。
できるだけ、完結した文章で投下していただけると助かります。
「この点について塾講師の考え如何」
ではなく
「この点についてはこう改善したほうがよいと思うので調整時に参考にせよ」
というスタンスでお願いします。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(7.681 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.