Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 16:37:31

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/206/300/
一人目かな。

《ディーカーの始祖、グローム》
その名の通り、この世界でのファンガスの始まりとも言える存在で、全てのファンガスはこの始祖により変容させられた生物、およびその孫的存在となっています。
グロームという名前は観測者がつけたものに過ぎず(グローム海を生み出したものだからという理由で)、実際に彼自身は自分の名前はもちろん、自身がディーカー・ファンガスという存在であることすら認識しておらず、ただひたすらに世界を覆うために移動を続けています。

《ディーカーの始祖、グローム》 (3)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー - ファンガス
被覆 トランプル
《》が攻撃かブロックに参加するたび、ファンガスでないクリーチャーに胞子カウンターを1個ずつ乗せる。
アップキープ開始時、点数で見たマナ・コスト以上の胞子カウンターが置かれているファンガスで無いクリーチャーをすべて追放し、そのコントローラーのコントロール下で同数の緑の1/1のファンガス・クリーチャー・トークンを出す。
6/6

能力は胞子カウンターのばらまきと、それを吸い込んだものをファンガスに変容させる能力。ファンガス化は強い生物程耐性があり、弱い生物は一瞬で変容してしまうイメージです。クリーチャーの追放が強力過ぎる気がするので修正が必要かもしれません。他のファンガスがどこまで胞子カウンターをばらまけるかによって強さが決まりますね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (22.450 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.