Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/09(土) 15:04:08

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1549/30/
スペルが枚数オーバーなので、土地枠で

《ミシュラの工廠》土地生物の元祖、マナが出る、殴れる
《樹上の村》土地なのに3/3トランプル、起動も軽い
《ペンデルヘイヴン》《先祖の院、翁神社》森より強い、といいな
《Hammerheim》《血に染まりし城砦、真火》山より強い、といいな
《ケッシグの狼の地》エルフだけでも殴り勝てる、かも
《根縛りの岩山》《モスファイアの谷》《銅線の地溝》一長一短の2色土地の歴史
《怒り狂う山峡》《カザンドゥの隠れ家》門+申し訳程度の能力は貧乏デッキの味方
《背骨岩の小山》《苔汁の橋》秘匿楽しいよね
《闘技場》能力がキーワードになりました
《Sorrow's Path》土地の(悲しみの)歴史代表、起動できたら感動もの
《冠雪の山》《冠雪の森》これも歴史

多分入らない方々
《モグのうろ穴》《松の頂の峰》なまけ過ぎです
《砂漠》《流砂》防御的なデッキ向き
《ケルドの死滅都市》《ヤヴィマヤのうろ穴》色マナ出してください
《真鍮の都》《蛮族のリング》《ケンタウルスの庭園》痛過ぎです、昔は2色デッキにブラス入ってたんだけどね
《ギトゥの宿営地》樹上の村と比べてマイナー
《ちらつき蛾の生息地》《墨蛾の生息地》ミシュラと比べてマイナー
《ウルザの鉱山》《ウルザの塔》《ウルザの魔力炉》1枚差しでなければワンチャンあったかも
《変わり谷》《Taiga》《ガイアの揺籃の地》高い
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (23.122 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.