Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/03(月) 12:33:34

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1519/294/
カジュアルで《紅蓮術士の昇天》使ったデッキを考えているのだけれど、カジュアルの場合、モダンのようにドロー操作呪文を大量に入れるのと、《物静かな思索》《直観》のような墓地に直接カードを放り込むような呪文を入れるのと、どちらの方が効率が良いだろうか?


>>280
・スリヴァーは大体マーフォークと同じような性能(複数のロードと飛行/渡り)なのに今となってはマーフォークの方がロードの数が多いから。
・スリヴァー側の利点は水晶と冬眠で自軍を守れるというのがあるけれど、昔に比べて除去多目のコントロール等のデッキが減ったこともあり守るより攻めた方が強い。
・被覆ついちゃうと十手装備できない。最も、マーフォーク側も十手入れてないことが多いけれど。
・スリヴァーがマーフォークと対決してみると《変わり谷》で積む。スリヴァーは敵含め全体強化だが、マーフォークはアトランティス以外は全員自軍のみ強化なので、スリヴァーが一方的に損をする。
・あまり爆薬やメタとかは関係ない気がする。爆薬はプレイング次第で結構何とかなるし、冬眠引けば全く怖くない。メタがどうのよりも、やれることが大体同じなマーフォークに取って代わられているだけな印象が強い。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.562 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.