Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/03(木) 13:21:32

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/311/270/
>>267ですが、あと自分が使ってた当時わりかし有用だと感じたカード
あくまで軽いカジュアルレベルでね

《ジェイスの消去》
《記憶の浸食》
《妄想の誘導》
《心の傷跡》
《不可思の一瞥》

クリーチャーなら
《隠れ潜む密通者》
《ラクァタス大使》
《アンクスの死者の王》
《ディミーアの脳外科医、シアクー》
《道理の宿敵》
《妖精の女王、ウーナ》


あと前も書いたけど、《幻の漂い》《精神の葬送》《ラクァタス大使》や除去・打ち消しをもってくるのも牽制になるよ

《アンクスの死者の王》でブロッカー生成 余裕があればデッキ削る
《幻の漂い》でサーチ可能 出したトークンは《記憶の放流》の共謀用

《隠れ潜む密通者》なんかは使ってみて良さが解るカード
複数体並べば、相手に土地ばかり引かせて事故らせたりもできるのがなかなか強い
除去られても2マナだし《記憶の放流》のタネにもなる

《道理の宿敵》
《妖精の女王、ウーナ》
フィニッシャーにどうぞ これらを使う場合は打ち消しなどの守る手段を用意する事
その分ライブラリー破壊カードは減らして良いね
ウーナも持ってた気がするんで、探してみてあったらあげる

デッキの中のシナジーを多くする事で、単にカードパワーが高いものを凌駕できる


まあ少し高額なカードを薦めてるようだけど、必ずしも高いカードが無きゃ弱いって事でもない
《レイヴンギルドの師匠》《先生》に見立てて1枚指しするなどという遊び心を忘れてはいかんぞ

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.625 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.