Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/16(日) 20:46:48

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/217/267/
自分のライフ損失を軸とするメカニズム・セット案(「自分ロス・メカニズム・セット」)を提案します。
構成は次の通りです。

◎単色各色のサイクル数

■操作系 (自分のライフを減らす効果を持つカード)
コモン1(非パーマネント呪文1)
アンコモン1(クリーチャー1)

■参照系 (自分のライフが減るイベントで誘発する能力を持つカード)
コモン2(クリーチャー1、インスタント1)
アンコモン2(クリーチャー1、エンチャント1)

合計6サイクル30枚

◎内訳

■操作系
・コモンの操作系非パーマネント呪文・サイクル
「キッカー ― 2点のライフを支払う」を持つ、1-3マナの基本的な呪文。
キックすることで元の呪文に1マナ足した程度の効果になるように調整する。
アグロ・デッキ向けのカードにしたい。
例:

name (R)
インスタント
キッカー ― 2点のライフを支払う。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。CARDNAMEはそれに2点のダメージを与える。
CARDNAMEがキッカーされている場合、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。CARDNAMEはそれに1点のダメージを与える。

・アンコモンの操作系クリーチャー・サイクル
マナの支払いとペイ2ライフとタップをコストに含む起動型能力を持つ、2-3マナの生物。
支払ったマナより(1)軽い、2-3マナのソーサリー程度の強さの効果を持つ。
アグロ・デッキ向けのカードにしたい。
例:

name (2)(B)
クリーチャー ― TBD
(3)(B),(T),2点のライフを支払う:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
2/2

■参照系
・コモンの参照系クリーチャー・サイクル
自分がライフを失ったときに誘発する誘発型能力で、マナを支払うと何かいいことのある2-3マナの生物。
支払ったマナと同じ程度の、2-3マナのソーサリー程度の強さで、直接カード・アドバンテージの取れる効果を持つ。
コントロール・デッキ向けのカードにしたい。
例:

name (1)(U)
クリーチャー ― TBD
あなたがライフを失ったとき、あなたは(2)(U)を支払っても良い。そうした場合、カードを2枚引く。(ダメージによりライフは失われる。)
1/1

name (2)(R)
クリーチャー ― TBD
あなたがライフを失ったとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたは(1)(R)を支払っても良い。そうした場合、それに3点のダメージを与える。(ダメージによりライフは失われる。)
2/2

name (2)(G)
クリーチャー ― TBD
あなたがライフを失ったとき、あなたは(1)(G)を支払っても良い。そうした場合、あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。(ダメージによりライフは失われる。)
2/2

・コモンの参照系インスタント・サイクル
そのターンに自分がライフを失ったとき誘発して何かいいことをする遅延誘発型能力を作る。
例:

name (2)(W)
インスタント
このターン、あなたがライフを失うたび、あなたは4点のライフを得る。(ダメージによりライフは失われる。)

・アンコモンの参照系クリーチャー・サイクル
自分がライフを失ったときに誘発する誘発型能力で、マナを支払うと何かいいことのある4-5マナの生物。
支払ったマナと同じ程度の、2-3マナのインスタントかソーサリー程度の効果。
強力な効果を持つ。
コントロール・デッキ向けの、なるべく構築級カードにしたいのだが…。
例:

name (3)(U)(U)
クリーチャー ― TBD
あなたがライフを失ったとき、呪文1つを対象とする。あなたは(1)(U)(U)を支払ってもよい。そうした場合、それを打ち消す。(ダメージによりライフは失われる。)
3/3

name (4)(B)
クリーチャー ― TBD
あなたがライフを失ったとき、黒でないクリーチャー1体を対象とする。あなたは(1)(B)を支払ってもよい。そうした場合、それを破壊する。(ダメージによりライフは失われる。)
3/3

・アンコモンの参照系エンチャント・サイクル
自分がライフを失ったときに誘発する誘発型能力で、マナを支払うと何かいいことのある3-4マナのエンチャント。
支払ったマナより(1)軽いマナ・コストのソーサリー程度の効果。
盤面全体に影響するような効果を持つ。
例:

name (2)(B)
エンチャント
あなたがライフを失ったとき、あなたは(2)(B)を支払ってもよい。そうした場合、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。(ダメージによりライフは失われる。)

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.985 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.