Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 20:21:23

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/265/
>>259さん
基本黒単なら何でも好きで、吸血鬼夜侯ビートなども遊びで回しています。落ちる前に一度くらい《血なまぐさい結合》《血の貢ぎ物》の即死コンボを大会に持ち込みたいですね・・・今の黒コンのサイドに入れようか?

M11入りしたら《凶運の彫像》《血の長の昇天》《カラストリアの貴人》でデッキを作るのも面白そうです。

>>264さん
あくまでも主観ですが、現行の黒コンなら青白コンや、その派生のPWトリコロール、キブラーバントなど白絡みのデッキには良い成績を残しています。プロト白8枚体制が刺さる。あと赤単バーンは《堕落の触手》と先制攻撃部隊で、かなり楽に戦えます。

同じバントでも徴兵バントやラフィークバントは一発で大ダメージを受けるので、基本有利ではあるものの気を抜けない。緑単踏み荒らし系は単体除去や《弱者の消耗》《エルドラージの碑》になります。メイン鹿だと相性が悪い。

残酷コンだと《思考の粉砕》、同型や黒単吸血鬼は《精神ヘドロ》ゲーになります。青白より手札破壊が混じる青黒の方が戦い難い。

不利なデッキは続唱ジャンド全般、ヴァラクート、召喚の罠と変身大祖始系(《サディストの聖餐》に左右されます)、赤単ゴブリン、ターボルーン炎など。あとトークンをばら撒くタイプはメインでは不利ですね。

一度当たった緑赤ステロの速攻生物で固めたデッキは、何と言うか凄かった。1ターン目《貴族の教主》召喚から、2ターン目《皮背のベイロス》、3ターン目《血編み髪のエルフ》から《地獄の雷》がめくれて11点持って行かれた。4ターン目に《復讐蔦》でゲームセット。この試合は軽除去と《深淵の迫害者》が出せるか否かに掛かっていました。

現行はこんな感じですが、M11入りで変わらざるを得ないでしょうね。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.583 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.