Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/11/12(水) 00:23:27

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/254/
>>252 赤魔道士さま
>どれだけN値の大きな分身持ちが何体攻撃し ても無意味
「警戒した忍者であれば敵の分身を見抜け、味方に伝えることができる」というようなフレイバーではどうでしょうか。

自分は、回避能力はシンプルであるべきだと思っています。
どれだけブロックできる/されないという部分に工夫を凝らしても、プレイヤーとしては攻撃に行けるか、行けないかの二通りしかありません。なのに戦術面以外のことを考えさせるのは不毛です。それにもし間違って不利な攻撃をして返り討ちにあってしまったら楽しくないですし、複雑なシステムを呪うでしょう。
>>243のテキストは、自分には単純に思えないため賛同しかねます。

判断は大三元さんにお任せします。自分はそれに従います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.065 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.