Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/10(日) 04:13:10

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1534/25/
ライブラリー・アウトを引き分けにするルールについて。
結論はやるべきでないんだけど、こだわってるみたいだからその理由を少し。

まず、そもそも論。
そんなに頻繁にライブラリー・アウトになるのなら、そのフォーマットはあまり面白くないだろう。他のルールでライブラリー・アウトしにくいように調整した方がいい。
一方、稀にしかライブラリー・アウトにならないのなら、そのために特殊なルールを整備する必要はない。

続いてルールの話。ちょっとメンドクサい。
ライブラリー・アウトしても負けないことにするとなると、CR704.5b を殺すことになるので、「ライブラリーが空のプレイヤーがカードを引こうとして、統率領域の基本土地を手札に加えることを選ばない」ことができてしまうと具合が悪い。
今の905.6aではダメってことね。
そういう場合には基本土地を手札に加えなくてはならないようにルールを作る必要がある。

それと、「引き分けカウンター」はあまりいいアイディアじゃない。
・(今はそういうものは無いけど、)カウンターを置かれない効果や、カウンターを置くことを置換する効果と相互作用してしまうとマズい
・引き分けカウンターを得た後、ライブラリーを修復したらどうなるのか
・なんであれ何かカウンターを用意しなくてはならないのは入門者には面倒に感じる

もっとカンタンに、プレイヤーがカードを引けなかった時点で、他のすべてのプレイヤーのライブラリーも空でかつ統率領域に基本土地がなければ引き分け、という方が優れているだろう。

「カードを引けない」効果(《朝の歌のマラレン/Maralen of the Mornsong》)とはどう相互作用するのかっていう問題はあるんだけど、それはどうルールを作っても同じだから考えなくてもよかろう。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.184 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.